NEWタフロン(TC-4101)二液塗布タイプ
コンクリート構造物/布基礎の保護・補修・補強剤
品番:TC-4101 配合比:主剤・硬化剤
NEWタフロン(TC-4101)剤は、特殊製法によりエポキシ系樹脂にカーボンチョップなどの補強材を混練したもので、コンクリートに対する接着性や機械物性・耐水性に大変優れたエポキシ系樹脂です。
作業性はもちろん耐候性や美観的にも大変優れた補強剤です。
商品説明
特長
- 耐振動・衝撃に強く、二液無溶剤を混ぜて攪拌します。 (配合比 4:1)
・二液常温硬化タイプです。
・耐硫酸などに対する耐薬品性に優れています。
・機械的強度および耐候性に優れています。
・難燃性に優れています。
・コンクリート・金属に対して強力に接着ます。
・平面部の塗布が簡単にできます。
用途
- ・コンクリートの防食ライニング
・その他の防食ライニング・コーティング
・布基礎の補強
使用方法
- ・接着する面のゴミ、油、レイタンスなどを除去し乾かします
・プライマー(TW-101又はTW-102)を塗布し、クラック等を充填剤(タフロンG-2030)で塗布面を処理する
・主剤・硬化剤を定められた配合比(4:1)で計量し、主剤と硬化剤が均一になるまで、充分に混合攪拌してください。
・混合攪拌したものは可使用時間内に使用してください。
・金ゴテ、ゴムベラなどで塗布する。
・塗布後、樹脂が硬化するまで充分に養生する。
・アラミド繊維シートを貼ると強度がさらに強固になります。
梱包数量
- 2液塗布タイプ 主剤2kg 硬化剤500g/セット
5セット/箱
C・FRP工法
■コンクリートの中性化防止と強度対策に・・・
タフロン下地処理剤(TW-101又は102)はコンクリートに浸透して被膜を形成し、水の侵入をガードします。又、ニュータフロン(TC-4101)の接着性を高めます。
タフロン充填剤(G-2030)は、コンクリートの亀裂した破損部をかんたんに補修することが出来ます。
ニュータフロン表面強化剤(TC-4101)は、コンクリートの表面に塗布するだけで、コンクリートが弱いとされる引張強度を大幅に高める画期的な強化剤です。
ニュータフロン(TC-4101)は炭素繊維を特殊な製法で塗布剤として開発した新製品です。硬化剤はFRP構造の「C・FRP工法」です。
■ タフロン1㎡あたりの標準使用量は・・・
タフロン下地処理剤(TW-101)を200g/㎡使用
タフロン充填剤(G-2030)を必要に応じて使用
ニュータフロンTC-4101を1.5kg/㎡使用