FAQ

よくあるご質問

タフロンG-2030を何年か前に購入し、未使用で保管していたのですが、使っても大丈夫でしょうか?

中身は大丈夫ですが、ノズルの入口部分が固まっているかもしれないので、その部分を取り除いていただけたら大丈夫です。

TC-4101を購入して蓋を開けると、白い粉のような物が浮いているのですが、問題ないのでしょうか?

そのまま使用していただいて問題ありません。

タフロンGⅡを使おうと思ったら、煙がでてきました。大丈夫でしょうか?

暑い時期は2液混ぜておいておくと硬化が始まって煙が出る場合があります。その時はノズルを変えてお使いください。
ガンを打ち始めたら、休まず打ってしまいましょう。

布基礎の補修・補強をするのですが、トップコートは必要ですか?

外壁部分を施工した場合はトップコートorモルタル仕上げが必要です。(紫外線による変色防止の為)

トップコートUとAUの違いを教えてください。

トップコートUは2液タイプで色はシルバーグレー 臭いはありません。トップコートAUは一液タイプで色は濃いグレー 少し臭います。

TC-4101ニュータフロンを塗布したらダレてデコボコになった。

TC-4101はアラミドチップが混ぜ込んであるので、厚く塗るとダレてデコボコになる場合があります。
適度な厚さで施工してください。

コンクリートとステンレスの接着はどの補修剤で出来ますか?

G2030を使用で出来ます。ステンレスをペーパーでこすってから接着すれば強くなります。市販のオーキング剤より強くなります。

コンクリート基礎のクラック補修剤はどの補修剤で出来ますか?

クラック1mm以下ならG2030だけで可能です。クラック1mm以上ならアラミドで補強をお薦めします。(G2030+TC4101+アラミド繊維+TC4101)

G2030の後にウッドPを塗る時はどれくらい時間をおきますか?

すぐに塗って大丈夫です。一緒に硬化していきます。

パテA-1010 2液がよく混ざらないのですが・・

ヘラなどでは、混ざらないので軍手をして主剤と硬化剤を混ぜてください。

Contact

お問い合わせ

製品に関するご質問やお見積りのご依頼は
こちらよりお気軽にどうぞ。